食事をした後15分横になるだけで痩せちゃう!夢のようなズボラダイエットのお話です。
この究極のズボラダイエットは、2016年7月31日22:00から放送された人気番組、林先生が驚く初耳学で紹介されました。
ゴロ寝ダイエットは、消化器内科の名医 野村消化器内科院長 野村喜重郎ドクターが、患者さんに推奨してるダイエット法だったと思います。
目次
食後15分ゴロ寝をすると基礎代謝が上がって痩せ体質になる
食後15分寝るだけの簡単ダイエットなんですが、単にごろ~んと寝ているだけでは効果がありません!
このゴロ寝ダイエットの秘密は「肝臓」なんですね。肝臓の機能をうまく使ったダイエット法になります。ちょっとしたコツがあるので、ご紹介しますね。
どうして食後にゴロ寝するだけでダイエットに効果があるのか?不思議ですよね。ゴロ寝ダイエット法を紹介する前に、少し説明したいと思います。
肝臓は人体の中で使われる基礎代謝が最も多い
基礎代謝とは、呼吸や消化などで無意識に使われるエネルギーのことですが、肝臓が人体の中で使われる基礎代謝が最も多く、その量は全体の27%になります。
すなわち肝臓を活発に働かせると体内のエネルギーが消費されることになります。
基礎代謝が上がると、自然と痩せ体質になるのは誰でも知っていることですね。
食後は、胃や腸から肝臓へ流れる血液量が増加し肝臓にエネルギーが蓄積された状態になっているため、ゴロ寝をして肝臓を活性化させることでエネルギーを効率よく消費できるんですね。
誰でもできる簡単!ゴロ寝ダイエットのやり方
食後にごろ寝するだけでダイエット効果があるなんて俄かに信じがたいですが、このゴロ寝ダイエットは本当に効果があるダイエット法として、病院でも推奨しているダイエット法になります。
どんなダイエットでも同じだと思いますが、特にゴロ寝ダイエットは正しい方法で行わないと、脂肪を溜め込んでしまうことに!
逆に太ってしまった!ってことがないように、正しいゴロ寝ダイエット法を覚えておいてくださいね。
正しいゴロ寝ダイエットの方法
正しいゴロ寝ダイエットのポイントは3つ!3つのポイントを抑えるだけで、簡単にダイエット効果を得ることができますよ。
Point1. 肝臓が下に来るようにからだの右側を下にして寝る。
Point2. 頭と足を約30cm上げた体勢にする。
Point3. ゴロ寝の時間は15分~30分以内にする。
頭と足を上げて肝臓がからだの底にくるようにすると、重力により血流の流れが肝臓に集中し、血流が増えることで肝臓が活性化されます。
ゴロ寝ダイエットの注意点
長時間のゴロ寝をすると肝臓が休息状態になりエネルギーは消化されず脂肪として蓄積されてしまいます。
食後30分以内のお昼寝に自信がない人は酵素ダイエットがおすすめ
ゴロ寝ダイエットは、基礎代謝を高めて痩せやすいからだにするダイエット法ですよね。
この考え方に近いのが、酵素ダイエットです。
酵素ダイエットの考え方は、ダイエットのために必要な代謝に使う酵素を補うことで、基礎代謝を上げダイエット効果を得る方法です。
体内にある潜在酵素は、消化に使われる消化酵素と、代謝に使われる代謝酵素で分け合っているのですが、まず優先的に使われるのは消化酵素です。
しかし体内でつくられる酵素には限りがあり年齢と共に少なくなってしまい、ダイエットのために一番必要な代謝に使う酵素が不足してしまいます。
酵素ダイエットで使われる酵素ドリンクの中に含まれる酵素は、代謝酵素の働きをするのでダイエット効果があるんですね。
忙しくて、食後横になってなんていられない!そもそも30分以内なんて、自信がない!!そんな人は、酵素ダイエットがおすすめですよ。
酵素もここ数年前からブームで、色々な種類の酵素ドリンクが売られています。5種類の酵素ドリンクを飲んでみましたが、一番効果がったのがベルタ酵素でした。
第三者機関によって、99%の人は効果を実感している酵素なので、試す価値はありますよ!
ベルタ酵素の効果については、ベルタ酵素のダイエット口コミは嘘じゃない!私はベルタ酵素で10キロ痩せましたで紹介しています。
コメントを残す