ライザップトレーニングは11回目に突入し残り5回となりましたが、ライザップ生活に突入してから今日で1ヶ月になりました。
ライザップメソッドは、週に2回の筋トレと食事・サプリメントで構成されているのですが、1ヶ月経過して感じたのはライザップメソッドの一番の主軸は[スーパー糖質制限の食事]かなと思っています。
ただ体重を落としたいだけなら糖質制限の食事だけでも十分かもしれません。現に、5歳上の姉が、私がライザップ生活に突入したと同時に糖質制限ダイエットをはじめたのですが、ライザップのようにスーパー糖質制限はしていないのに1ヶ月で3キロ痩せたそうです。
それは正しくもあり間違いでもあります。
極限まで糖質をカットすると筋肉量が低下するためリバウンド予防のための筋トレは必須だし、筋トレをすることで体が引き締まるので体重の変化以上に見た目の変化があります。
糖質を制限すると確かに体重は落ちていきますが、痩せやすい体を手に入れリバウンドしないように、また引き締まった体を手に入れるためには、糖質制限と筋トレはペアで考える必要がありそうですね。
1ヶ月で5キロ痩せたライザップ・プログラム
今回は、ライザップ生活を開始してから1ヶ月目ということで、トレーニング前に体組成計で測定を行いました。
余談になりますが、ライザップの体組成計はタニタ製のものを使用しているようですよ!15,160円くらいなので、家に一台あると便利ですね。
1ヶ月のライザップの成果 | |||
体重 | ー5.1kg | ヒップ | ー5cm |
体脂肪 | ー5% | 太もも | ー5.5cm |
脂肪量 | ー4.6kg | ふくらはぎ | ー1.5cm |
ウエスト | ー6cm | 二の腕 | ー1cm |
ライザップに通う前は、朝はグリーンスムージのみ夜はお腹が空いていないときは食べないような食生活を送っていました。
ライザップメソッドは1日3食が絶対のルールなので、食事の量が増えているにも関わらず1ヶ月で5.1キロ痩せました。当初1ヶ月で3kgペースでいけば順調と言われていたので、予想以上の効果が現れていたのでトレーナーも凄く喜んでくれました。
努力が裏切らない!!努力と言っても糖質がカットしなくてはいけませんが、空腹感がないので全くストレスなし続けることができます。
筋トレの場合はトレーナーとの相性もあるかもしれませんが、私の場合は筋トレの日がとても楽しみで、50分頑張った後の達成感は癖になります。
ライザップ11回目の上半身筋トレの内容
11回目のトレーニングは下半身のトレーニングでしたが、はじめの測定などがあったので40分程度のトレーニングになりました。
ライザップ11回目のトレーニング内容
種目 | ウエイト | 回数 |
バックスクワット | 10kg 20kg |
15回×1 10回×3 |
ワイドスクワット | 15kg | 12回×1 10回×2 |
スプリットスクワット | 7kg | 10回×3 |
ラットプルダウン | 13.6kg | 15回×3 |
ビハインドネックラットプルダウン | 13.6kg | 15回×3 |
ワンハンドローイング | 7kg | 10回×2 |
ワイドスクワットのやり方は、基本的な動作はバックスクワットと同じで、足幅を広く取り四股を踏むようなイメージで行うことで太ももの裏側に刺激を与えることができます。
ライザップ上半身トレーニング① ビハインドネックラットプルダウン
ビハインドネックラットプルダウンは、背中の筋肉全体に刺激を与えることができ、特に肩の下にある大円筋や、首の後ろから背中の中央につながる僧帽筋へ刺激を与えることができます。

基本の動作はラットプルダウンと同じです。
- ベンチに座り、下のバーに足を引っかけ足を固定します
- バーを持つ位置は、肩幅から握りこぶし2個分くらい外側をもちます
- 胸を張って顎を引いた状態で構え肩甲骨をしっかり寄せます。ここがスタートポジション
- 息を吐きながらバーを首の付け根付近まで下します
- 息を吸いながらバーを上げていきます
- この動作を一定のスピードで行います
ポイント 肩甲骨でしっかり真ん中に寄せるようなイメージで背中の筋肉でバーを下していきます。
ライザップ上半身トレーニング② ワンハンドローイング

- フラットベンチに左のひざと左手を乗せうつぶせになり、胸を張って背筋を伸ばす。
- 右手にダンベルを持ち、真っ直ぐ下げて構える。ここがスタートポジションです。
- 息を吸いながら、脇を締めてひじを曲げダンベルを胸の位置部分まで引き上げる。
- 息を吐きながら、ゆっくり元に戻します。
ワンハンドローイングの注意点

肘が外側に向かないように注意しましょう。
肘は体にしっかり添わすように胸の位置まで上げます。
ライザップ11回目のトレーニングを終えた感想
今回のトレーニングでは新しい種目が2つも増えました。実は・・・トレーナーにお願いして追加してもらったんですよね。
ライザップのトレーニングメニューは決められているため、勝手にトレーナーの判断で種目と変更することが出来ないようになっているんですね。
トレーニングルームの天井を見るとカメラが設置されていて、トレーニング風景はしっかり監視されているので、コッソリ違う種目を教えることもできないシステムになっているんですね。
そこで!!!本気で細くなりたいと思ってライザップに通っているのに、もっと効果的なトレーニングがあるなら教えて欲しい!!とリクエストをしたんです。
今回OKが出たみたいで、新しいトレーニングが追加されました。
とにかく筋トレが楽しい!!49歳にして筋トレにハマってしまうなんて思いもしていませんでした。絶対にベンチプレスを買ってやろうと企んでいます(笑)
ダイエットは辛いイメージがありますが、ライザップなら楽しくダイエットに取り組むことができますよ!
それに万が一、ライザッププログラムで痩せることが出来ない場合は、どんな理由でも全額返金保証があるので安心して申し込んでくださいね。
ライザップ体験談・食事編 糖質制限の食事メニュー
糖質制限の食生活を開始して1ヶ月が経過しましたが、全くストレスを感じことも全くなくご機嫌な食生活を送っています。
朝食は基本サラダとワンパターン化していますが、この量が精一杯ですね。理想の食事量は、昼食>朝食>夕食なのですが、現在の私の食生活は、昼食>夕食>朝食になってしまっています。
これは仕方ないですね・・・そのかわり夕食の時間には注意しています。ライザップでは21時までなのですが、19時までには食べ終わるようにしています。
体重も順調に減ってきているので、まぁ大丈夫かな?
ライザップ生活31日目 8月20日の糖質制限の食事

朝食 サラダ(レタス・ブロッコリー・おくら・サラダチキン・ゆで卵)・めかぶ
昼食 ヘレステーキ75g・豚肩ロース焼きしゃぶ60g・焼き野菜・豆腐と海藻のサラダ
夕食 枝豆・冷奴・もやし炒め・めかぶ
間食 ロカボナッツ
スーパー糖質制限中でも、意外と外食を楽しめます。昼食はかごの屋の鉄板焼きの牛フィレ&イベリコ豚の焼きしゃぶセットに、海藻をお豆腐のサラダをプラス!
これだけガッツリ食べても330kcalですからね。
夕食の外食は居酒屋さんが便利ですよ。

もずくやめかぶよりもワカメの方が食物繊維量が多いので、これから海藻類の摂取はワカメに切り替えていきましょう。もちろん、めかぶやもずくも接種可能です。
そして、夕食のお豆腐と海藻類の量も少な目で素晴らしいですね。続けていきましょう。
確かに、海藻類の中でもわかめの食物繊維量は多いですよね。
因みに100g中に含む食物繊維量は、わかめが35.6g・めかぶ3.4g・もずく1.4gのようです。
糖質制限中は体内水分量も減少する傾向があり便秘気味になることがあるので、食物繊維がしっかり摂取する必要があるので、わかめは最適な食材ですね。
ライザップ生活32日目 8月21日の糖質制限の食事

朝食 サラダ(レタス・きゅうり・湯葉・わかめ・ゆで卵)・わかめと糸寒天のお味噌汁
昼食 ヘレステーキ・もやし炒め・水菜のサラダ・わかめのお味噌汁・焼き枝豆・アスパラの豚肉巻き
夕食 しらすとレタスのサラダ・まぐろのお刺身・めかぶ酢
間食 ロカボナッツ
昼食の焼き枝豆がすごく美味しかった!!枝豆をオリーブオイルで炒めてあるので、糖質制限中のカロリー摂取にも有効ですよね。

今回も朝から積極的にたんぱく質と海藻類を摂取できていますね。そして、海藻類だけでなくお野菜も摂れていてバッチリです。
お野菜類であれば赤ピーマンやにがうり、ケールなどがビタミンCが豊富なので、いつものメニューに+してみてはいかがでしょうか?
パプリカならサラダでも食べることができるので実践しようと思いますが、ゴーヤやケールは苦手な食材なのでパス!!
ライザップ生活33日目 8月22日の糖質制限の食事

朝食 サラダ(レタス・キャベツ・わかめ・エリンギとブロッコリーの茎のソテー・ゆで卵)
昼食 鶏せせりの塩焼き・キャベツ・しらすほうれん草・めかぶ納豆・しめじとわかめのお味噌汁
夕食 チョレギサラダ(ドレッシングなし)・鶏せせり焼き・わかめスープ
間食 ロカボナッツ

お肉とお野菜のバランスが良くとれていますね。しかし、今回の食事ですと海藻類が少し足りていないので、発汗作用がある焼きのりを5枚摂取しましょう。
夕食の焼き鳥ですが、外出先でも出来るだけ脂身の少ない肉を選んでいけたらいいですね。
確かに鶏のせせりは糖質は少ないけど脂肪分が多いので、夕食には不向きかも・・・夕食は鶏むね肉か、ささみかな。
因みに、鶏のせせりの脂肪は5.3g・鶏むね肉は1.5g・鶏ささみ肉0.34gです。
ライザップ生活34日目 8月23日の糖質制限の食事

朝食 サラダ(キャベツ・しめじのソテー・豆腐・ゆで卵)
昼食 鮭の塩焼き・もやし炒め・焼きしいたけ・厚揚げ・枝豆
夕食 もずく酢・冷奴・枝豆・サラダ・焼き椎茸・オクラの豚肉巻き
間食 ロカボナッツ・プロテイン

今回のお食事もパーフェクトです。
しっかりタイミングを守ってサプリメントや間食も取って頂いているので素晴らしいですね。あとは、この食事を続けていきましょう。
ライザップ糖質制限を34日間続けてみた感想
最近よく糖質制限していると、炭水化物系が食べたくならない?とか、スイーツ大好きだったのに食べたくならないの?我慢してるの??など聞かれることがあります。
まぁ・・・ファーストフードやスイーツなど、たまに食べたくなりますが、糖質制限の食生活は空腹の状態を作ってはいけないので辛さは殆ど感じることはありません。
思っている程、糖質制限の食生活はキツクないですよ。お肉もお魚も卵、大豆製品、お野菜、海藻類だって食べることができるので、外食だって楽しむことができます。
とは言っても、私自身もライザップ入会前は、糖質制限なんて過酷!!と思っていましたからね。
ライザップに興味はあるけれど、なかなか一歩を踏み出せないあなた!一緒にライザップ頑張りましょう!!
→RIZAP入会申込み・無料カウンセリング申込へジャンプ!
←ライザップ体験談9回目・ライザップ体験談12回目(準備中)→
コメントを残す